瀬戸サイトの整備運営および公民ストックの活用における
民間活力導入に向けた公募型サウンディング調査実施要項
1.公募型サウンディング調査の目的
瀬戸市では、市が保有する公共施設と、市以外の公共機関が保有する企業支援・研究開発拠点施設及び民間施設を、空き公共施設である旧・産業技術総合研究所中部センター瀬戸サイト(以下「瀬戸サイト」という。)に機能集約し、新たな基幹産業創出に繋がる拠点の構築に向けて整備することを計画しています。
この瀬戸サイトの整備運営や、機能集約により生じる余剰施設・余剰地の活用及び別途実施中の都市公園を活用した小中一貫校整備に伴う小学校跡地活用について、民間事業者(以下「事業者」という。)との対話を通して活用に関するアイデアを募集するとともに、PFI事業の市場性や公募に際しての諸条件を整理することを目的とした公募型サウンディング調査(以下「市場調査」という。)を実施します。
2.市場調査の概要
(1)瀬戸サイトの導入機能(活用の基本方針)
瀬戸サイトは、産業や人々の集約・連携・交流・体験により、新たな人材・技術・価値・にぎわいを生み出す瀬戸市の新たな複合型産業支援拠点とすることを計画しています。この拠点における種々の支援機能の提供により、複合的・有機的な連携から生まれる新たな価値の創出や地域の活性化を図ります。詳細は参考資料をご参照ください。
(2)計画地の概要
  • 所在地:愛知県瀬戸市西茨町110番
  • 敷地面積:12,327㎡
  • 建ぺい率:60%
  • 容積率:200%
  • 用途地域:準工業地域
  • アクセス:尾張瀬戸駅より徒歩8分
(3)公民ストックの概要
公民ストックとは、瀬戸サイトの整備や小中一貫校の整備により発生する余剰地及び余剰施設を指します。詳細は参考資料をご参照ください。
(4)事業内容
PFI事業として対象施設の整備運営に際して、現時点で想定されている事業内容は下記のとおりですが、本調査の結果を踏まえ、追加や変更の可能性があります。
  1. ①瀬戸サイトの整備運営事業
  2. 瀬戸市や市以外の公共機関及び民間施設を集約し、新たな基幹産業創出の拠点施設となる瀬戸サイトを設計、建設・運営する事業。
  3. ②公民ストックの活用事業
  4. 瀬戸サイトの整備や別途実施中の小中一貫校整備により発生する余剰地及び余剰施設の公民ストックを活用する事業。
3.市場調査の流れ
(1)参加対象
PFI事業への参画を検討している事業者であって、対象施設を安全・円滑に整備運営する能力を有する法人その他の団体または、法人等のグループとします。(個人での応募は出来ません。)(参加除外条件については、留意事項をご参照ください。)
(2)参加申込み(事前申込み制)
参加を申込む場合は、平成31年1月18日(金)午後5時までに申込書等必要な書類を担当課に持参、郵送又はメールにて提出してください。なお、後掲のホームページにて提出書類等のダウンロードができます。
(3)質問の受付
参加にあたって質問がある場合は、Eメールにて1月11日(金)午後5時までに質問書を提出してください(任意書式)。質問への回答は、メールにて返信するとともに瀬戸市ウェブサイトに掲載します。なお、事業者名については掲載しません。
(4)全体スケジュール
日程内容
平成30年12月21日(金)市場調査の実施要領、参加申込の公表
平成31年1月11日(金)市場調査への質問の締切
平成31年1月16日(水)市場調査への質問回答の公表
平成31年1月18日(金)市場調査への参加申込及びヒアリングシートの締切
平成31年1月21日(月)~25日(金)市場調査(個別対話)の実施
平成31年2月中旬(予定)市場調査結果の概要を公表
(5)対話日の決定
  1. ①個別対話の日時等は担当課で調整し、参加者にメール等にて別途連絡します。
  2. ②日程調整が困難な場合、参加者を選定することがあります。
(6)対話実施
  1. ①対話は、事業者のアイデア・ノウハウを保護するため個別及び非公開で実施します。
  2. ②対話は、オリエンタルコンサルタンツ(中部支店、関東支店)または瀬戸市役所の会議室で行います。
    日程及び場所は別途通知します。
  3. ③対話のために必要な資料がある場合は、当日持参してください。
  4. ④事業者名は公表しません。
4.市場調査の内容
PFI事業として対象施設の整備・運営・活用の実施に参画すること等を想定し、下記の各項目についてご意見、ご提案、アイデア等をお聞かせください。
なお、記入ができない場合は当該項目を無記入としてもかまいません。
当日は、事前に提出いただいたヒアリングシートに沿って説明をお願いします。
【主な対話内容】
  1. ①民間活力導入の可能性
  2. 瀬戸サイトの整備運営、公民ストックの活用、またその両方の事業における民間活力導入の可能性
  3. ②収益施設
  4. 想定される事業内容
  5. ③参入意欲
  6. 瀬戸サイトの整備運営、公民ストックの活用、またその両方の事業における参入意欲
  7. ④事業参入の条件
  8. 事業規模、期間、収益性等の参入に関する条件
  9. ⑤事業におけるご提案
  10. 瀬戸サイトの導入機能及び公民ストック活用に関するご提案
  11. ⑥PFI事業者公募に当たって市に望むこと
5.参考資料およびエントリーフォーム
下記のサイトから参考資料のダウンロード及び申込をお願いします。
6.留意事項
(1)参加の扱い
市場調査への参加実績は、事業者選定における評価の対象とはなりません。
(2)参加者の除外要件
平成30年12月21日から参加申込み受付期限の平成31年1月18日までの間のいずれの日において、次の要件に該当している場合は、市場調査に参加することができません。
  1. ①地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当する者。
  2. ②会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てをしている者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てをしている者。
  3. ③「瀬戸市が行う事務及び事業からの暴力団排除に関する合意書」(平成23年9月29日付け瀬戸市長・愛知県瀬戸警察署長締結)及び「瀬戸市が行う契約等からの暴力団排除に関する事務取扱要領」に基づく排除措置を受けている者。
  4. ④瀬戸市から指名停止措置又は指名見合わせ措置を受けている者。
(3)参加費用
市場調査への参加に要する費用は参加者の負担とします。
(4)追加の対話
必要に応じて、追加の対話をお願いすることがあります。その際にはご協力をお願いします。
(5)結果概要の公表
結果概要については、事前に事業者に内容の確認・了解を得た後、概要を市ホームページ等で公表します。
なお、事業者の名称は公表しません。
(6)提出書類
提出書類の著作権はそれぞれの事業者に帰属しますが、提出書類は返却しません。
本件は、結果概要の公表や事業の諸条件の検討以外の目的で提出書類を使用したり、情報を漏らしたりすることはありません。
なお、説明資料及びヒアリングの詳細記録については、事業者のノウハウに係るものであることから、公表及び瀬戸市情報公開条例にもとづく開示の対象としません。
(7)責任
提案内容に含まれる特許権、実用新案権、意匠権等の日本国及び日本国以外の国の法令に基づき保護される第三者の権利の対象となっている意匠、デザイン、設計、施工方法、工事材料、維持管理方法などを使用した結果生じる責任は、事業者が負うものとします。
7.事務局
〒489-8701 愛知県瀬戸市追分町64番の1
瀬戸市役所 経営戦略部政策推進課(担当:中村、木村)
電話  0561-88-2521
FAX 0561-88-2505
E-mail seisakusuishin@city.seto.lg.jp


瀬戸市役所 経営戦略部 政策推進課

(C)2018 Seto City Allrights Reserved. · 瀬戸市役所